GBくんで行ったけどバイク写真皆無だったので、ただの雑記です。
栃木県にある『おもちゃのまち バンダイミュージアム』に行ってきました。
地名が「おもちゃのまち」です。
なんでも1960年代に玩具工場を多数誘致して工業団地を造ったのが由来で、1977年に正式にこの地名になったそうな。
入館料は大人1,000円。それと入館時には名前と住所も書きます。
コロナ禍ということで20名以上の団体はお断りと書いてありました。
入館すると原寸大ファーストガンダムの胸像がお出迎え。
以前お台場にあったのはRG準拠でしたが、こちらはアニメ準拠のようなプレーンな感じ。
…やだ、この子、EXAMシステム積んでない?
ジャパントイ ミュージアム エリア
江戸から近代のおもちゃが死ぬほど展示してある最高に楽しいエリア。
往年のゲーム機。
懐かしい通り越して何これってのがちらほら。
ヒェッ
『ジャンピングインディアン頭』はダメだって!
バイクのブリキって必ず人が乗ってるの面白い。車は乗ってる方は珍しいのに。
なお、自立させるために補助輪ついてるので実質四輪車です。
その目の位置は人間じゃないんよ。
1958年に日本で最初に生産されたプラモデルが、『原子力潜水艦 ノーチラス号』だそうです。(これは複製品)
これ見ると全然今でも通用する造形なんだけど、当時からこれなんですかね?
ランナー見たい。
右下はたぶん今だと許されない存在。悲しいなあ。
アギト好き。特にアナザーアギト。
だけどもう内容全然覚えてないのでまた見たいな。
レッドキングくん「タスケテ…タスケテ…」
『スーパー戦隊シリーズ歴代合体ロボタワー』
激熱なハズだけど戦隊シリーズはサッパリなんだ、すまぬ。
続いて少女向けおもちゃ。
多くの少年少女お兄さんお姉さんの何かをアレした作品ですね!ぼくもそう。
今考えても、ホモ百合ロリともうすごい。
スマプリ一番好き。
れいかさん個人回でキャラソン流れながらジョーカーと戦うシーンは最高に興奮した(早口)
でも他のシリーズと比べて展示物圧倒的に少ないのなんで?
中央 エリア
ガンダム胸像以外にも、ガンダム系の等身大やジオラマがあります。
胸像の裏にインパルス。
フォースシルエット付いてるのはいいけど、ライフルとシールドはどうしたんです?
『ガンダム、大地に立つ』のアレ。
ジーン君の左ヒザがイカレてる…。
ファースト、Z、ユニコーンのコクピット。
平時なら横まで近づけるんかな?でも座るのNGっぽい。
見てるだけですっごいワクワクする…!
コクピットって男の子だよね。これでどうやって動かすのとかは野暮。
エジソンミュージアム エリア
エジソンの生涯や発明品が展示されています。
母親は偉大だなって思いました(KONAMI)
ワールドトイミュージアム エリア
欧州を中心としたアンティークトイが展示されています。割愛。
ホビーミュージアム エリア
ガンダム系玩具が展示されています。
等身大ストライクがお出迎え。
こっちはインパルスと違って武器持ってるんですね。流石です准将。
今は亡きMIAじゃないか!
そういやスケール合わせられるビグザムってこれぐらいですね。近年の狂った青いバンダイならプレバンでワンチャンある?流石に1/144でもデカ過ぎて無理か。
ところでスレッガーさんが見当たらないんですけど…どうすんのこれ。
富野監督の立体作品『ZAKUの夢』
UCのキーっちゃキーだけど、もっと他にあるでしょ!?
悲鳴を上げるな 陰茎が苛立つ
やっぱりまだ胸青い方が見慣れてるんで落ち着く。
しかしGFFって今見るとめっちゃ安い…。
クスィーとペーネロペーのコンパチで6,000円。今同じ内容だと値段2倍以上はいくでしょ。
カトキ立ちで飾るだけならこれで十分だけど、当時はブンドド史上主義で目もくれなかったなあ。
最後に
めちゃくちゃ楽しかった!
特にジャパントイミュージアム エリアは、全世代に刺さるハズ。割愛しましたが、他にもジャンプ作品とか日アサとか、おもちゃがたくさんあって、これ持ってたとかこんなのあったなとか、思い出が蘇ります。
あと個人的にガラスケースいいな…!って気持ちになった。
ガンダム系は既存商品だけでなく、等身大やジオラマも見応え十分。ムラムラする。
ムラムラするんだけど、この施設、物販がないんですよ。
見せるだけ見せておあずけとか、生殺しが過ぎる。
こっちは限界までホビー欲が高まってるってのに!
近くに「トイセルタウン」っておもちゃ店があるけど欲しいの無くて終了。
皆々様には屈強な精神力を持って臨んでいただきたい。
ぼくはだめです。Amazon行ってきます。