あおかみろんぐ

フィギュアとバイクとシャニマス

【GB350】2023GW 一泊二日 魚沼&長岡ツー②

新潟ツー2日目です。

 

1日目はこちら↓

aokamilong.hatenablog.com

 

『道の駅ながおか花火館』に行きたいけど全然時間に余裕があったので寄り道。

R17を使って南下していきます。

 

 

山本調整池ダム

道中、いい感じの場所があったので撮影タイム。
オリチャー発動はマナー。

 


眼下に見えるのは日本で一番長い川こと『信濃川』。
厚い雲も晴れてきました。ありがたい。

 

その後、山を登っていきます。
センターラインは無いけど、ちゃんと舗装されてるし、車でもすれ違えるくらいの道幅があるので筆者のようなクソザコライダーでも安心。


でも眺めが良いのにガードレールが無いのは怖いわよ!

 

 

 

沢山ポケットパーク


展望スポットです。
先ほどの山本調整池ダムから10分も走ってないのに眺めが一気に高くなってビビる。運が良ければ雲海も見れるらしい。

 


反対側は菜の花が咲いていました。
これも充分キレイなんですが、夏にはひまわり畑が広がるそうな。

 

まだ時間ありそうなのでさらに上の『山本山展望台』へ。


高いけど、周りに木々が生い茂っているので、見晴らしの良さでいうと沢山ポケットパークの方が良いかなって。

ちなみにこの写真の中央にうっすら見えている山は『弥彦山』。標高はスカイツリーと同じ634mとのこと。

 

 

いい感じの時間になったので、長岡市へ戻ります。

 


『フェニックス大橋』
青看板に名前が出たとき見間違いかと思ったらマジだった。
お笑い芸人かと…。
長岡市の市章が不死鳥を模ったものだからというのが一因だそうで。

でもやっぱり名前長いと思うんですけど、地元民は略したりしてるんすかね?フェニ橋?

 

 

 

道の駅ながおか花火館


なんやかんや寄り道してようやく『道の駅ながおか花火館』へ。
こちらの特徴は写真の通り『長岡花火ミュージアム』があること。

 


とりあえずドームシアターのチケット購入。
開演まで40分くらい時間があったので、早めの昼飯食べることにしました。

 

やっぱ長岡来たんなら長岡ラーメン食べないと。

ということで、


『ラーメンあおきや 長岡インター店』で『チャーシュー麺(¥900)』をいただきました。

最初スープ飲んだときはガツンと生姜を感じるんだけど、食べ進めると甘く感じるのが不思議。いやマジで美味しいよこれ。関東にも長岡ラーメンはあるけど全然違う気がする。水が違うから?

 

 

道の駅ながおか花火館に戻ってドームシアターを鑑賞。
席をリクライニングで倒して、プラネタリムのような全天球の映像を見ます。
上映時間は約30分。
最初は長岡の観光地や歴史について紹介があり、その後、昨年の長岡花火大会の映像が流れます。花火に合わせて席が振動するようになっていました。

お膳立てがあったせいか、なんか花火ですっごい感動しちゃったんですけどなんなんすかねこれ。

 

ドームシアター鑑賞後は無料で見れる展示の方をふらふら。

長岡市は、1945年の空襲や20004年の中越地震から不死鳥のごとく蘇ってきた歴史があって、花火大会にはそうした想いも含まれているんですって。さっきシアターで学んだ。

 


信濃川河川敷で開催されているという。スケールがでかい。

 


一番大きな『正三尺玉(30号玉)』。
600mまで上昇し、爆発すると直径650mまで広がるらしい。デカすぎんだろ…。

 

 

 

山本五十六記念館

元提督として、ここは外せない。

連合艦隊総司令長官である『山本五十六』は新潟県長岡市出身。


入館料は大人¥500。
館内は残念ながら撮影禁止でした。

展示物の一番の目玉は、山本五十六が戦死した際に乗っていた一式陸上攻撃機の左翼と搭乗席の実物。重圧のようなものを感じて迫力がすごい。

あと少年時代の中二病を感じるようなノートまで展示するのはやめたげてよ!って思った…。

 


記念館のすぐそばの記念公園。
山本五十六の胸像があり、その視線の先には山本五十六の生家(復元)があります。


2階にあるこの1室で山本五十六は少年時代に勉強していたという。

 

 

 

 

柏崎刈羽原子力発電所 サービスホール

以前行った福島の原発関連の展示が凄かったので、柏崎の方も見に行きたくてね。行った。

(福島ツーの様子はこちら↓)

aokamilong.hatenablog.com

 

柏崎刈羽原子力発電所マスコットキャラクター『エコロン』がお出迎え。
…なんだろう、一周回ってこのTHE CGって感じに暖かみを感じてしまうんな…。

入場無料です。

 


フロアガイド。
最上階から見ていくのがオススメって書いてあったので従います。

 


5階は休憩スペースになっていて、窓からは送電線と原発の排気筒が見えます。
この写真に写っているのは、1~4号機のもの。

 

ここからは柏崎刈羽原発に関する情報や原発のしくみなどが展示されています。


火力や水力と比べると原発は低コストって聞いてるんですけど、この図を見ると燃料作るだけで結構大変そうに見えるんですが…。労力に対するリターンの割合がってことっすかね?なんもわからん。にわかは黙って有識者に従うね…。

 


中央制御室の再現。
男の子なのでこういうの見るとテンション上がっちゃう///

 


原子炉の模型(5分の1)。
プロジェクションマッピングで一連の動きを視覚的に学ぶことができます。

 

言い方正しくないかもれないけど、めっちゃ面白かった。

柏崎刈羽原発では、中越地震の経験から既に安全対策を見直しており、仮に3.11のような地震が起きても大丈夫だと言っていました。ホントかは知らん。

印象深かったのは、ご意見箱の丁寧な回答とか従業員の丁寧な対応で、少しでも悪い印象を持たれないように気を遣っている感じがしました。

あとフィギュア撮るのが好きな身としては、照明の当て方うまいな…ってなってた。

 


海沿い走って原発を眺める形で撮影。
と言いつつ原発が思いっきりボケてるのは、そういうつもりで撮ってないのに、そういうことにしようとしてるからです。
(せっかく新潟行ったんだから、おバイクと海を一緒に撮りたかっただけ)

 

 

 

帰宅

新潟めちゃくちゃ良かった!

ご飯が全部大当たりは凄いことだよ。
山もあって海もあって米どころなんて、そりゃ旨いに決まってるんだけどね。

ライダーとしてはガソリンが安かったことも地味に嬉しい。

新潟に行く直前に福島競馬場に行ったので、新潟競馬場にも行ってみたかったんですが開催日と合わず断念。
あと新潟駅にある"ぽんしゅ館(通称:酒ガチャ)"もずっと気になってるんだけど、ダメでした。長岡から電車で行けるか?と思ったけど新幹線だったよ…。

長岡市には他にも国営越後丘陵公園とか新潟県立近代美術館とか面白そうなところがまだあるんでそっちも気になる。

 

まぁ流石に遠いんで、おいそれとは行けないんですけどね…。

頭 が ハ ピ リ リ

 

2023GW新潟ツー -完-