2017春イベ "出撃!北東方面 第五艦隊"の、後段作戦の編成を書きます
E4 迎撃!士魂の護り 占守島沖
この編成で、ABCEHIと進みます
道中、決戦支援共に使用
艦功による暴力
九七式艦攻(友永隊)、九七式艦攻(村田隊)、九七式艦攻(九三一空)を積んでいるとボスに特効があるようです
そんな情報知る前だったので、残念装備です
さらに九七式艦攻(熟練)には特効が無いようで残念感マシマシ
艦戦は最小限
筑摩にはボス特攻装備の三式とWG42を装備
Cマスのヌ級改が怖い
401が高確率で脱がされます
ダメコン積むのもアリ
で、
筑摩がしっかり役割果たしてクリア
夜戦カスダメが多かったので、 ラスダンで沼るようなら、空母を1人抜いて航巡を追加とかするといいらしい
ちょっと余所見してた・・・ごめん筑摩ぁ
E5 北の魔女 大ホッケ海北方
【弱体化ギミック】
C,D,EマスでS勝利と、防空時基地被害なしで、ダイソンと北方水姫がしんなりするらしい
基地被害なしは、基地航空隊をすべて防空にすれば手っ取り早く終わります
1部隊を防空にしておくだけでも、そのうち達成できます
CマスでS勝利を取るためだけの編成
Cマスは航空戦です
水上打撃部隊で上スタートになります
軽空母は艦戦キャリアー
Cマスで撤退するつもりだったので、金剛姉妹は数合わせの適当装備
秋月と摩耶による艦載機絶対ころす布陣
ひとつ前のBマスの潜水艦が地味に怖かったので、2人以外は対潜装備を
D,Eマスは後述の対ダイソン編成で 基地航空隊を送ればS勝利は容易でした
連合艦隊は、空母機動部隊を選択
この編成で、ADGLMRと進みます
道中、決戦支援共に使用
ゲージ削りのときはIowaに艦隊司令部を付けていました
空母による航空攻撃、阿武隈とハイパーズの甲標的、開幕のビス子砲撃で、道中は安心です
で、
安心と信頼の大井っちことCPLが決めてクリア
連合艦隊は、水上打撃部隊を選択
この編成で、BCFJNOTと進みます。
道中、決戦支援共に使用
戦艦に水戦を持たせて制空補助を目論見ましたが、 普通に観測機とかで良さそうでした
第五艦隊メンバーは、ボスに特効があると聞いて、飢狼さん、不死鳥さん、キソーを選出
が、 今Wiki見直したら、特効があるのは、
しかも、この特効はダイソンにも有効らしい
そして、空母の艦爆、噴式機にも攻撃補正があったらしい
・・・なにそれ知らない
まぁ確かに足柄さん夜戦で全然輝かなかったから変だなとは思ってたが・・・
ラスダン編成です
無知は罪
信じて送り出した足柄と初霜が北の魔女さんの性癖にハブられてカスダメしか出さないなんて・・・
基地航空隊は、艦戦1陸功3で、すべてボスにぶつけました
だいぶやらかしていましたが、
ラスダン自体は1回で終わってるんだよなあ
しかも北上さんが仕損じても、特効有のキソーと不死鳥が控えているという ・・・相当運が良かったんだろう
何はともあれ、2017春イベ完走
そして完走時点での釣果
衣笠改より上が今回のイベントでの取得艦
新規艦(国後、占守、神威、春日丸、択捉、Гангут)が攻略中に全て揃った
前回の伊13掘りがなんだったのかと疑うレベル
あれか、鹿島神宮に行ったからなのか、聖水飲んだからなのか
やったぜ鹿島さんありがとう鹿島さん
聖水はもう対外排出されてるし、これをお願いした覚えはないし、今回ベンチウォーマーだったけどね