改中破が出た瞬間、今までの艦これACの思い出がフラッシュバックしてそれっぽいED曲が流れた気がしました
でもこの場合、スタッフロールは野口さんとか樋口さんとか福沢さんで埋め尽くされてるんだろうなあ・・・
さらに、この裏面
改中破のロットが、2015年モノ
ロケテ~稼動初期頃は、2015年表記でしたが、
初イベ頃には完全に2016年になっていたのに今更これが出るとは
まあロケテの赤帯白帯、JAESPOの緑帯と違い、
裏面の小さな部分だけなので、これで価値が変わることは無さそうですが、
嫁艦ということもあって個人的に付加価値高いです
ありがとう!野口さん!樋口さん!福沢さん!
さて、
『第弐回 期間限定海域:南方海域強襲偵察!』の開催が予告されています
と同時に
10クレで1口分の応募権利がもらえるという露骨な課金キャンペーンが始まっています
もしくはイベント前の課金控え対策
事前にAimeサービスサイトから、キャンペーンに参加登録しないとカウントされないので注意
課金状況はプレイヤーサイトで確認でき、プレイ終了時点で反映されます
GP購入、建造、ドロップのいずれでもカウントされます
上の画像では1600円分課金したということになります
さて、本題のイベントについて
(まだ情報が少ないので推測含みます)
前回同様にブラ版のイベントを踏襲したものになると思います
E1
ブラ版のボスは潜水艦
爆雷/ソナーを準備した方が良さそうです
魚雷との複合レシピ(20/30/20/31)を回していますが三式ソナーが全然出てくれない
そもそも潜水艦戦で一度もS勝利できたことないという・・・
E2
ブラ版では水上機母艦がいるとルート固定になる部分があるので、
もしかすると乙以上では出撃制限扱いになるかも?
ボスは「装甲空母鬼」かな
E3、E4
ブラ版では駆逐艦2隻でルート固定になる部分があるので、
もしかすると乙以上では出撃制限扱いになるかも?
E3ボスは「南方棲鬼」、E4ボスは「南方棲戦鬼」と思われ
この二隻は、公式サイトで”耐砲撃性能の高い強化装甲”と書かれており、
Rev4で、装甲破砕効果が追加された九一式徹甲弾が有効になりそう
徹甲弾は、前回のイベント時に、三式弾目当て(10/90/90/30)で開発してたら大量にできたので心配なし
あと今回の難易度には「甲」が追加されます(多分スルー)
ブラ版での本イベントにおける追加艦は、
伊168、伊58、鈴谷、熊野、大和
鈴谷と熊野は既に実装済み
課金キャンペーンのシルエットは、春雨です
たぶん来るでしょう
2月の追加艦で弥生を出して、3月はドロップ&建造率UPとかやってるので(うちにはいない)
卯月も来るかも
一番の期待と不安は、潜水艦'sどうするんだろう・・・という点
ブラ版同様に戦艦重巡からの攻撃はスルーとか、
編成された潜水艦の数だけ戦闘時の魚雷数+1とか、
魚雷サークルが少し大きくなるのかとか、
戦闘時水上スキーされるわけにいかないから新規モーション作るのかとか、
そもそも潜水艦と混合の編成で戦闘どうするのかとかね
妄想混じっていました
でもね、
もし実装されてもね、
伊58=水上:17.7kt、水中:6.5kt
伊168=水上:23.0kt、水中:8.2kt
・・・速力ゲーのAC版でこれはまずいですよ
潜水艦嫁の提督には酷ですが、
実装しないことが、開発者にとってもプレイヤーにとっても彼女らにとっても幸せなのかもしれない・・・
バナージ.......悲しいね...