2017冬イベ "偵察戦力緊急展開!「光」作戦"の、E1,E2の編成を書きます
前段作戦と後段作戦からなる「比較的小規模な作戦」とのアナウンス通り、全3マップで構成されています
期間は、2017/2/11 ~ 2017/2/28の予定
E3は、2/12にオンメンテナンスで開放されました
今回のお札は、
E1、E3:作戦部隊
E2:海上護衛部隊
E1 "「光」作戦準備" 日本近海/七尾北湾/舞鶴湾
この編成で、GDCBEXIJKと進みます
輸送ゲージ破壊後は、GDLMDCBEHINと進みます
支援艦隊は未使用
E3の情報が出る前に始めたので、2軍オリョクルメンバーを編成しましたが、 E3輸送作戦と同様の編成が使いまわせるので、安心して1軍メンバーで臨んで問題ないです
でちにやすみはない
TP値稼ぎのため、伊401には瑞雲
なぜ試製晴嵐を装備させなかったのか・・・
基地航空隊は、陸攻4をBマスに集中配備
そして、
サクッとクリア
Bマスの先制対潜が怖いですが、それ以外はストレスフリー
連合艦隊は、機動部隊
この編成で、ABEGJKMと進みます
道中、決戦支援共に使用
輸送ゲージ制のため、輸送護衛部隊の方が多く削れますが、 ボスとの戦闘が支援頼み、ラスダンではJとHマスをバックステップするようです
ラスダンでは機動部隊を推奨する情報が多く見られたので、 それならばと思い、お札の都合もあり最初から機動部隊にしました
輸送作戦なので、詰めるところに大発とドラム缶を持たせています
E3を考慮した空母を使用していますが、E3では軽空母しか使わなかったので、 装甲空母や加賀さんはここで編成して問題ありません
敵艦載機が怖いので、対空CI要員を2隻 予備隈がいない場合は鬼怒改二が良いと思います
基地航空隊は、艦戦3、陸功1をGマスに集中配備
で、
最後は少しだけ残ってしまったので、 輸送系装備は対空装備に切り替えて出撃しました
道中大破が多く、なかなか大変でした
装甲空母を使っていればだいぶマシになっていたかと思います・・・
クリア報酬で「松風」ゲット
気持ち的には神風型組み込んだ輸送護衛部隊でお迎えしたかったなー