2016春イベ 前段作戦(E1~E4)の編成を書きます
事前に大規模イベントと告知されていただけあり、
艦隊総動員となりそうです
相も変わらず、偉大な先人様方の情報を元に攻略
今回の札は、4種類あり、それぞれの出撃可能範囲は以下の通り
"
連合艦隊":E1,E4
"設営部隊":E2,E3
"南方部隊":E5
"機動部隊":E6
E7は札なしです
E1 「北太平洋前線海域」前線制海権を確保せよ!
連合艦隊(水上)での出撃です
この編成で、BDEGHJと進みます
道中支援を使用

初っ端から難易度高めです
ボス自体は到達できれば、ほぼS勝利確実ですが、
ボス前のダイソンさんがいやらしい・・・
で、

勝った!!春イベ完!!

まぁ、そういうこともあるよね

ん?

えぇ・・・

お、おお・・・
連合艦隊では、命中率が下がるとは聞いてましたが、
これはちょっと・・・
どうなのさ、日向ぁ
E2 「北太平洋前線海域」設営隊を揚陸せよ!
阿武隈を温存したい場合は、夕張辺りが良さそうです
この編成で、ACEHIGJと進みます
道中、決戦支援ともに使用

削り時の装備です
ゲージ破壊時では、
睦月:WG42、12.7cm連装砲B型、10cm高角砲+高射装置
三隈:WG42→三式弾、瑞雲12型→夜偵
もがみん:WG42→三式弾
ボスでの制空権は諦めます
で、

やったぜ、もがみん
E3 「北太平洋前線海域」前線飛行場を設営せよ!
連合艦隊(補給)での出撃です
この編成で、BDFGJKと進みます
一度だけGHJと進みましたが、基本的には
上記ルートかと思います
道中、決戦支援ともに使用

ここで痛恨のミス
E2、E3の札は共通ということをすっかり忘れて、総入替えしてます
せっかくの阿武隈がああああ
で、

ボスを撃沈しなくても、クリアできるのはいいですね
クリア報酬で、神風GET
E4 「北太平洋前線海域」発進!基地航空隊
連合艦隊(水上)で出撃です
この編成で、右スタート→GIJKと進みます
道中、決戦支援ともに使用

Iマスのヲ級改flagship対策に、対空カットイン要員は是非とも入れるべき
その後の、J,Kマスでは何も飛んで来ないので、
大破艦が出たときは、安心して退避のお供にどうぞ
(このため、摩耶様より
駆逐艦で対空カットインさせたい)
また、このマップから、新要素「基地航空隊」を使用できます

よく分からなかったので、とりあえず
陸攻2艦功2でやりました
ボス前の、I,Jマスに配備
期待値は低め
たまに
駆逐艦を一隻沈めてくれます
注意点として、
・運用時には、右上の木札を"待機"から"出撃"にする
・運用後は、必ず補充
で、

サンキュー大井っち
というわけで、前段作戦完了
E1以外は、道中支援や基地航空隊を使用すれば、
ボスマス到達自体はあまり難しくありません
今回はたまたまサクッと終わりましたが、
E2のゲージ破壊では、制空権が取れないこともあり、夜戦運が必要です
それにしても、E2,E3での札ミスが今後響きそうで怖い・・・
以上