京都、というか東舞鶴で買った物たち
それ以外は、赤レンガ倉庫内のお土産屋で購入しました
真ん中の連合艦隊湯飲みは、
山本五十六大将から始まり、軍艦の名前がずらっと並んだ柄になっています
さて、本題 この五つの海軍カレー
どれが一番旨いのか?
①砕氷艦しらせカレー
申し訳程度にホタテとエビが入った、シーフードカレーです
でも、あまりシーフードっぽさは感じられませんでした
なかなか辛口
あとベーコンも入ってました
②護衛艦きりしまカレー
固形物っぽいポークカレーです
これは野菜の水分だけでやってるとかですかね
「しらせ」よりは辛くないかな
具沢山でした
③護衛艦ひゅうがカレー
具がごろっとしていて、食べ応えがあります
「しらせ」と同じくらいの辛さ
④潜水艦部隊カレー
第2回護衛艦カレーNo.1
辛くない
野菜は小さめだけど、肉は存在感のある大きさ
⑤海軍さんのカレー
元護衛艦はるな調理員長が監修したカレー
京野菜の万願寺甘とうが具に入っており、辛さにアクセントがあります
引揚ゆかりの港めぐり遊覧船のボランティアガイドさんオススメのカレー
評価
「③護衛艦ひゅうがカレー」か「⑤海軍さんのカレー」が好き
お土産としては、京都らしさもある「⑤海軍さんのカレー」の方がいいですね
ただ、小さい子にあげるなら、「④潜水艦部隊カレー」一択です
他のはどれも辛さがありますからね
以上です
近頃、ご当地レトルトカレーを揃えたスーパーもあるので、 見かけた際はご賞味あれ
おまけ
「アドミラールビール」 またの名を、「東郷ビール」
オランダのビールだそうです
度数は4.5%
味は、スーパードライに近い感じの辛口
炭酸は弱めです