今日のこんだて『ハンバーグ』
このレシピでパッサパサハンバーグができます(ネタバレ
-------
材料:
■玉ねぎ 1/2
■牛肩ロース 350g
■パン粉 1/2カップ
■牛乳 1/2カップ
■たまご 1個
■塩 小さじ1
■胡椒 少々
■
ナツメグ 少々
■ニンニク
■赤ワイン(無ければ水とか料理酒)
-------
①玉ねぎをみじん切り

②ニンニクと玉ねぎを炒める
このときに塩も入れると火の通りが早くなります

③玉ねぎの粗熱を取ってる間に、肉を切ります

オーストラリア産牛肩ロース
昔、ひき肉ではなく、薄切り肉を刻んで使うと、
よりジューシーになると聞いたので、それを実践してみようと思ったのです

切りまくった
④全部混ぜる

玉ねぎ、卵、牛乳、パン粉、塩、胡椒、
ナツメグ、そして肉を

混ぜる
⑤ラップして冷蔵庫にIN
ラップは肉の表面にくっ付けるように張るといいそうです(理由は知らない
ホントは一晩寝かせるといいそうですが、
そんなに待てないので1時間で出しました
⑥成形して、中~強火で焼く

⑦ひっくり返す

あー・・・
⑧弱火でさらに両面焼く
⑨フランベだか蒸し焼きだかする
⑩完成

ジューシーさは無い
全く無い
以下、反省点
・せめて牛バラでやるべきだった
・むしろ素直にひき肉買うべきだった
・もっと冷蔵庫で寝かせるべきだった
・ハンバーグのサイズをもう少し小さくすべきだった
残った2つは、煮込みハンバーグにでもして、
パサパサ感をごまかそうと思います
以上