あおかみろんぐ

フィギュアとバイクとシャニマス

筑波山 登り納め

2度目の筑波山です。

 

今回は前回と違い、ちゃんと登山します(前フリ)

榛名さん山の富士も候補でしたが、年内は天候微妙だからやめとけやめとけ(同僚)と、"てんきとくらす"が言ってたので断念

 

前回同様、筑波山キップを購入しています。

 

■8:00 つくばセンター(つくば駅)発 筑波山直通バス乗車

現時点で-1℃とか、つくば寒いよ

 

■8:40 筑波神社前 下車

トイレを済ませます 横の物見台から富士山が見えました

うっすらスカイツリーのシルエットとか東京のビル群も見えたんで、 やっぱり冬は空気が澄んでるんだなって思いましたまる

 

筑波神社に移動して、登頂祈願

DSC_0600.JPG

境内は初詣に向けて準備中のご様子でした

 

では、登山口へ移動

DSC_0605.JPG

■9:05 白雲橋コース登山口着 登山開始

筑波山には、男体山と女体山という2つのピークがあり、こちらは女体から攻めるルートになります

女体山までは、標高差610m、距離2.8km、コースタイムは110分となっています

 

DSC_0609.JPG

道は石で整備されていて歩きやすい 登山というよりハイキング感があります

 

■9:10 分岐点 着

DSC_0610.JPG

右に進むと、つつじヶ丘へ出ます

ということで、左に進みます

 

DSC_0611.JPG

あっ・・・

 

ここから、登山ぽい道になります

DSC_0614.JPG

 

■9:20 白蛇弁天 着

DSC_0617.JPG

白い蛇を見れたら金持ちになれるらしい

男1人、冬山、日帰り。蛇が見れるはずがなく…

 

DSC_0633.JPG

逞しい上腕二頭筋

 

■10:05 弁慶茶屋跡 着

DSC_0642.JPG

DSC_0640.JPG

つつじヶ丘側からスタートする"おたつ石ルート"とここで合流

森の中を歩くので、ここに来るまで眺望スポットはありません

"白雲橋ルート"の見所は、架空の蛇(辛辣)だけなので、 神社に寄らないなら、ここまでの歩行距離が少ない"おたつ石ルート"でいいと思います

 

■10:10 弁慶七戻り

DSC_0644.JPG

弁慶もビビッて七回戻ったらしい

・・・そうでもなくない?と思ってたら、すれ違った人に反対から見たほうが迫力あるよと言われ、

DSC_0646.JPG

確かに

・・・いや、でも七戻りは盛りすぎじゃないっすかね

 

■10:10 母の胎内くぐり DSC_0657.JPG

DSC_0659.JPG

禅定(修験の行)の行場の一つだそうです

リュック背負ってても、割と潜れました

雷でも頼光でもお好きなママを浮かべて通るといいんじゃないですかね

僕 は ち ゃ ま

 

この他にもいろいろな奇岩があり、 それぞれ星座みたく、○○に見えるでしょ?的な名前が付けられています

割愛します

DSC_0688.JPG

ロープウェイ

 

DSC_0691.JPG

 

■10:50 女体山 登頂

DSC_0692.JPG

標高877m

角材が見切れていますが、初詣でウェーイ転落しないように一時的な柵を作っていました

 

DSC_0698.JPG

DSC_0701.JPG

展望は抜群に良いです 続いて男体山へ移動

 

■11:20 男体山 登頂

DSC_0712.JPG

こちらは標高871m

 

さて昼飯

コマ展望台で親子丼をいただきました

DSC_0720.JPG

(とりあえず)おいしいっ!

山頂近辺に飲食店もトイレもあるのは、とても良いことだと思うんだ

 

IMG_20171228_121748.jpg

ケーブルカー隣接の店で購入

ミルク感が強いけどあっさりしていて、夏にぴったりだと思いました

・・・流石に寒かった

 

では、下山

 

■12:20 ケーブルカー 乗車

DSC_0725.JPG

これができるのも筑波山の良いところ

8分で筑波神社に戻れました

 

■12:45 つくばの湯 着

DSC_0728.JPG

筑波神社から10数分歩いて到着

風呂は、ジェット付きの広めの湯舟、水風呂、ぬっるいバブル風呂、サウナ、外スペースはそれなりに広いけど風呂自体はコンパクトな露天風呂

露天風呂からの眺めは、目の前には林があり、筑波山は左手にあるので、期待外れ感が強い

時期と時間が良かったのか、やばいぐらいにがらがらなので、ゆっくりしたいならアリかもしれません

でも、筑波神社やつつじヶ丘近辺のホテルでは、日帰り入浴が可能&展望グッドなので、 わざわざちょっと歩いてまで、ここを選択する理由は薄いかなあ

 

■14:10 つくばセンター(つくば駅)行き バス乗車

そんなこんなで帰路に就きました

やっぱり筑波山は気軽に登れるいい山ですね

ケーブルカーとロープウェイの存在はありがたい

 

年末登山と言うことで、雪あるかと思って IMG_20171228_160313.jpg

一応、チェーンスパイクを用意したけど使いませんでした

雪山やってみたいけど、低山かロープウェイあるところにしておきたい

やはり榛名富士か?

 

榛名の白いお山・・・(意味深