あおかみろんぐ

フィギュアとバイクとシャニマス

大洗キャンプ~振り返り(道具)~

当ブログはアフィの無い清純なブログです(挨拶

 

先週の大洗キャンプで持ち込んだ道具類について、 個人的に良かったもの、足りなかったものを振り返ります

 

■良かったもの

1.mont-bell ジオライン L.W. ラウンドネックシャツ

DSC_0165.JPG

モンベルの高性能アンダーシャツです

これと、その上にユニク○のドライTシャツを着ていました

釣りや夜のときは、さらにポケッタブルパーカ

アンダーシャツのおかげで寒さは全く感じず、また逆に汗だくになることもありませんでした

 

着た感じは、ユニク○のヒートテックみたいな感じですが、 あれとは全く違います

詳しくは商品ページを見ていただくとして、

端的に言うと、

 ・服自体が暖かい

 ・汗をすさまじく吸水&即効発散

 ・臭わない

ヒートテックは身体の水分を使って熱を作ります

そのため、一度でも汗をかこうものなら、ヒートテックがその水分で熱を作り、また汗を出すという負のスパイラルを起こします

冬場、これを来て少しでも運動しようものなら、汗が噴出し、そして汗冷えします

そして臭くなる

2日間、このアンダーシャツを着ていましたが、不快な臭いはしませんでした

寝汗をかいていた筈ですが、翌朝、肌はさらっとしていました

 

唯一のネックとして、お値段でしょうか

ユニク○のヒートテックの3倍します

でも、それだけの価値はありますし、むしろ"安物買いの銭失い"と言えるかもしれません

とりあえず僕は家にあるヒートテックは全て燃やします(辛辣

それと、もうひとつネックがあるとしたら、胸の『mont-bell』ロゴですかね

好みによりけりですが、僕はダサい派です

まぁこれ単品で過ごすことは無いので問題無し

 

2.mont-bel コンパクトヘッドランプ

WP_20170916_15_02_28_Pro.jpg

ヘッドライトです

単三電池1本で動作します

ランタンがあれば無くてもいいと思われますが、 これがあると夜の作業(意味深)が雲泥の差となります

晩飯で、肉の焼き具合を見たり、人の皿に肉を渡すときや、皿から食べるとき

トイレの道中、よそのペグ打ちに足を取られたりしません

同シリーズには、他にミニやパワーといったものがありますが、ヘッド部分が上下に可動するものはこちらのみ

正面固定のものは、対面の人の目を潰すのでダメです

あと、目に優しい電球色も出せる物だとさらに良いです

 

3.折り畳みイス

ヘリノックス・・・と言いたいところですが、 パチモンです

イスに関しては、キャンプのとき以外にも、家でアニメを見るときに使ったりしています

今のところ壊れそうな雰囲気はありません

それでもちょっと怖くて、ゆっくり座るし、座ったあとで暴れることはしません

肝心の座り心地は、ハンモックのように包まれる感じで良いです

これに座って火を囲んで、ちびちび酒を飲むとかロマンポイント高いよね、という話

 

そしてこれらは、

WP_20171004_23_00_03_Pro (2).jpg

たくさんの道具がリュックに、

WP_20171007_17_35_47_Pro.jpg

入っちゃったぁ!

1枚目、左上のクシャっとなっているものは、IKEAの圧縮袋に入った寝袋です

通常は掃除機で空気を抜きますが、体重で押しつぶすことでも、ある程度は空気を抜けます

これを使う利点は2つ

 ①寝袋が濡れない

 ②コンプレッションバッグのように丸型にならない⇒収納しやすい

 

リュックのサイズは60リットルです

1枚目の写真の道具の他に、クッカーや一眼カメラ、衣類など、キャンプで使用した道具が全て入っています

それ故、重たい

背負う際は、腰だけでなく膝も使わないと腰ブレイクしそう・・・

某国産の安物登山リュックですが、収納力はもちろん、デザインも好きです

ロゴは許容範囲

 

■足りなかったもの

1.サブテーブル

折り畳みテーブルひとつじゃ満足できない!(強欲

カメラ、スマホ、クッカー、皿、食材など、地面に直置きするのは憚られるものがたくさんあり、 テーブルの上はすぐにいっぱいになります

今回のキャンプでは、ライダー兄貴の荷物置きホムセン箱が大活躍でした

ホムセン堕ちしない場合は、100均にあるキッチン収納の折り畳み棚が最有力候補とのことです

 

2.マット

翌朝腰が死んでいました

以前紹介した、ATEPA(アテパ) エアーマットを使いましたがダメでした

3.5cmありましたがダメでした

ただ、これに関しては、自身が普段から腰痛い族なので、商品のせいだけではないと思われます

これ以上の厚みを求めると、重い&かさ張るので妥協が必要かも

エアーマットという選択もありますが、耐久性が怖い

もうマットではなく、折り畳みベッドか・・・?

 

3.タープ

(人のを)燃やしたい

風除けになり、ランタンも吊るせ、焚き火の熱を逃がさいので暖かく過ごせる

 

主だったところは、こんな感じです

 

さて、

その内、登山テント泊とか考えてたんですけど、 これ背負って登るとかちょっと苦行すぎない・・・?

 

腰に死相が見えますねえ(白目