あおかみろんぐ

フィギュアとバイクとシャニマス

飯縄山

梅雨明けたんですか!もう雨降らないんですか! やったー!

 

DSC_1493.JPG

やだーーー!

 

長野県の北信五岳がひとつ、飯縄山に登ってきました

(北信五岳=斑尾山妙高山、黒姫山、戸隠山飯縄山

 

●9:30 一の鳥居駐車場

霧の中なので、雨雲レーダーに映らないけど小雨降っているという畜生な状態でした

が、 一の鳥居駐車場に着くと雨は上がっていました

やったぜ(前フリ

 

登山道の看板を頼りに、20分ほど歩くと、

 

●9:55 南登山口

DSC_1462.JPG

DSC_1465.JPG

ミドリ マイフレンド

 

DSC_1468.JPG

 

では、登山開始

DSC_1472.JPG

めっちゃぬかるんでる・・・

南登山道では、13の石仏がチェックポイントのように置かれており、

これを目安に休憩すると無理なく登れます

 

DSC_1475.JPG

・・・なんか霞んできましたね

 

●11:00 駒つなぎの場

DSC_1488.JPG

DSC_1489.JPG

雨(白目

 

雨降らないって聞いてから、カッパはない(慢心

防寒用として、ユニクロのポケッタブルパーカーならある(僅かな良心

ただし防水性は薄い(届かぬ想い

 

DSC_1481.JPG

鈴蘭かわいい(逃避

 

DSC_1495.JPG

湧き水①

少し砂が混じってました

パイプ自体がちょっと汚れぎみ

 

DSC_1499.JPG

くさり場(迫真

なお、使わなくても右から登れる模様

下山用?

 

●11:30 富士見の水場

DSC_1500.JPG

湧き水②

富士なんて見えるはず無いだろいい加減にしろ

こっちの方が綺麗

①の方は、そもそも看板なんかなかった

水の勢いは弱いです

 

給水してたら、

DSC_1501.JPG

晴れだぁ!やったぁー! ダカダンッ!!(あったらっしいい~

 

DSC_1508.JPG

やだーーー!(2回目)

 

森林限界超えたら、またこれよ

 

●12:20 西登山道(戸隠中社方面)との合流地点

DSC_1510.JPG

ここからは共通ルート

 

●12:30 祠に到着

DSC_1512.JPG

緑が溢れ過ぎてて、ちょっと近づけないですね

マダニ(笹ダニ)怖い

 

DSC_1515.JPG

開けたところに出て、山頂かと思いきや、もうちょっとだけ続くんじゃ

 

看板には10分と書いてあったけど、15分後

 

●12:50 飯縄山 登頂

DSC_1517.JPG

 

霧が周囲を覆っていましたが、雨は振っておらず、 ときどき切れ間から、

DSC_1539.JPG

下界もチラっと見えました

 

DSC_1519.JPG

360度の展望は流石に無理っす

 

では、昼食

DSC_1523.JPG

DSC_1527.JPG

絵力が強い

ラ王は通常の袋麺と違い、丸い形状なので、折らなくてもクッカーに収まってくれます

具は、フリーズドライのもの

スーパーの味噌コーナー辺りにあります

水はもちろん飯綱の湧き水

山頂でちゃんと火が点くか心配でしたが無問題

念のためPOWER GASを使っています

惜しむべきは、規定量通りの水で作ってしまったこと

汗かいて疲れた身体には濃い味が嬉しいんだよなあ

 

ハチとかが耳元でブンブンしやがるせいで、落ち着いて食べられなかった・・・

DSC_1530.JPG

食後のインスタントコーヒー

山の上のコーヒーは旨い

湯を多めに沸かして、 ラーメンを入れる前に、サーモスの保温ボトルに湯を避難させています

このコップはダイソーで買いました

湧き水を汲むための折りたたみボトルも同様

 

●14:00 下山開始

DSC_1545.JPG

登りではスルーしていた、飯綱神社奥社

赤い屋根が特徴でしたが、最近改築されました

木材はヘリコプターで運んだそうです

無事下山できるようにお祈り

 

登山道合流地点に戻り、西登山道へと進みます

DSC_1556.JPG

こういうのを山頂から見たかったんだが・・・?

 

西登山道は、南登山道と比べて、ゆるやかな傾斜が続きます

DSC_1558.JPG

南よりは難度低めと見せかけて、小石ジャラジャラな道が多くあります

不安定で、ぐにゃって捻挫の恐れがあります

また、南にあった、13の石仏はありません 湧き水もありません

 

DSC_1561.JPG

西登山道の鳥居

右下の看板には「腐敗の為倒壊のおそれあり」の記述

西ェ・・・

 

●16:10 西登山口

DSC_1565.JPG

 

その後、戸隠唯一の温泉施設「神告げ温泉」

脱衣所(狭い

内湯1つ(狭い

子供(元気

近くにちびっ子忍者村があるおかげで良くも悪くも賑わってます

ネットで軒並み微妙な評価だったのが理解できましたよ、ええ

 

そんなこんなで、飯縄山登山終了

 

登山三種の神器は「靴」「リュック」「カッパ」です

カッパ無しという意味不明な縛りプレイをしていたわけですが、今回でその重要性は充分に理解できました

雨対策に、カッパとザックカバーは仕入れようと思います

今回一番やりたかった、 湧き水でラーメンを食べ、コーヒーを飲むという行為を達成できたので満足

でも袋麺はもういいかなあ・・・ カップ麺と違って、沸騰後にも茹でる必要があるから、めっちゃ熱い

クッカーで直接食うけど、クッカーそのものが熱いから、 口付けてスープ飲むのは、食べ終わるころにならないと無理

荷物のかさ張り具合は袋麺のほうが断然良いけど、そこまで切り詰めるガチ勢でもない 何より袋麺の方がガス多く使うというね

 

例によって、ふもとから見た山の写真は無い

でも今回は霧出ててそもそも見えなかったですし

・・・ しかし前回タオルの汗臭さがやばかったけど、洗剤が違うおかげか、遥かにマシ むしろどこかフローラルな香りが・・・

 

フローラル・・・?

 

ハチが寄ってきたのって、まさか