2017春イベ "出撃!北東方面 第五艦隊"の、前段作戦の編成を書きます
前段作戦と後段作戦からなる「中規模作戦」とされ、全5マップで構成されています
期間は、2017/5/2 ~ 2017/5/22の予定
今回のお札は、E1~E4でそれぞれ別のお札が付き、E5は制限無し
E1 出撃!大湊警備府 津軽海峡/北海道沖
この編成で、EFHIKMと進みます
道中支援を使用
対潜MAPということで爆雷とソナーをマシマシで
師匠以外、全員先制対潜攻撃ができるので、特に苦労なくクリア
E2 艦隊集結!単冠湾泊地へ 津軽海峡/北海道沖
この編成で、FGIKOLPRと進みます
第五艦隊メンバー(那智、足柄、阿武隈、多摩、木曾、霞、不知火、曙、潮)の4隻がいるとP→Rに進めます
道中、決戦支援共に使用
航空マップがちょっと怖かったので、対空を意識した装備をキソーに付けました
多少は効果があったと信じたい
索敵値がある程度必要なので、紫雲と彩雲を装備
で、
輸送作戦のため、ボスを倒す必要がなく、回数でどうにかなります
【殲滅作戦】
この編成で、FGIKOLPTと進みます
道中、決戦支援共に使用 輸送ゲージとほぼ同じメンバー
カットイン要員として、不知火→綾波を採用 ボスの制空値を考慮して、艦戦の割合を増やしています
で、
綾波が期待通りにカットインを決めてくれてS勝利
E3 艦隊抜錨!北方防備を強化せよ! 千島列島沖
B,C,Eマスに到達すると、輸送ゲージが現れます
この編成で、JKMQUVと進みます
第一艦隊が運んで、第二艦隊が殴る
輸送作戦なので(ry 【殲滅作戦】
連合艦隊は、水上打撃部隊を選択
この編成で、JNPSWと進みます
道中、決戦支援共に使用
ボスには、装甲破砕ギミックがあります
P,R,K,Q,VでS勝利すると、ボスがぷにぷにになります
ボスの制空値が高いため、軽空母は艦戦キャリアーに
航巡も対空値の高い水戦を装備して補助
ボスはぷにぷにになったはずなので、第二艦隊は連撃装備で組みました
RマスでS勝利するための第二艦隊
潜水艦がいるため、先制対潜攻撃要員を最低でも1人は欲しい
で、
妙高姐さんが、ぷにぷにお腹に腹パンを決めてクリア
というわけで、前段作戦終了
沼ることなく、クリアできました
特にE2はヴェアさんがカッチコチと聞いていたので、綾波が321ダメ叩き出してくれたときはビビりました
ぷにぷには正義だね(迫真