あおかみろんぐ

フィギュアとバイクとシャニマス

京都遠征 その2

二日目は、HPや観光ブックに載っている、 「海軍ゆかりコース」を参考に周りました まずは、東舞鶴駅近くのケーズデンキ一階にある、観光案内所でかまぼこ手形を購入です DSC_2228.JPG これがあると、舞鶴で運行されているバスが 一日乗り放題になる他、各観光地で様々な特典が受けられます で、 順路に従い、総監部海軍記念館を目指します 総監部海軍の門を入り、受付の隊員さんから許可証をもらいます 坂を登り、左手にあるのが DSC_2232.JPG 海軍記念館です DSC_2230.JPG 右手の芝生外周には徹甲弾みたいなものが大量に 芝生の中は立ち入り禁止でした DSC_2234.JPG 中に入ると、東郷平八郎がお出迎え この記念館では、海軍の成り立ちや、当時の資料が展示されています 艦の縮尺模型もありました 野分や初雪と一緒に並ぶ春雨の小ささにビビりました 次は総監部を出て、右手に進み、自衛隊浅橋へ 土日なら入れますが、訓練の都合で中止になることもあるとか 事前にHP等で確認しましょう こちらも受付で許可証をもらいます この日、停泊していたのは、 「ふゆづき」「ひゅうが」「ひうち」「はやぶさ」でした まずは、ふゆづき DSC_2240f.JPG 階段がかかっていましたが、これ含めて他も中の見学はできませんでした DSC_2276f.JPG DSC_2267f.JPG 続いて、ひゅうが DSC_2254h.JPG DSC_2248h.JPG 熊本の災害援助の準備をしていました 近くには行けませんでしたが、ひうち DSC_2258hi.JPG 戻って、はやぶさ DSC_2298ha.JPG DSC_2294ha.JPG はやぶさには、装備の解説がありました DSC_2285ha.JPG DSC_2287ha.JPG DSC_2291ha.JPG 機銃は砲塔が見当りませんでしたが… 入り口付近には、ヤマザキショップがあり、お土産が買えるほか、 一般人は買えない海上自衛隊員の帽子なんかもありました ここで、海軍カレーの缶詰を購入 続いて、赤レンガパークDSC_2322.JPG 赤レンガ倉庫内にある飲食店ジャズさんで、海軍カレーを食べました DSC_2325.JPG 具は特になし 味は、辛さがあるんですが、後味がココナッツ?かは分かりませんが甘さを感じます DSC_2324.JPG あと、サイドメニューの海軍ゆでたまご 錨のシールが貼ってありますが、 海軍要素はこれだけでしょうか…? このあと、公式順路では、海軍ゆかりの港めぐり遊覧船に乗りますが、 軍艦で時間を使ってしまい、間に合いませんでした しかし、ユネスコ世界記憶遺産登録されたことで、 最近できた、引揚ゆかりの港めぐり遊覧船があり、こちらに乗船しました 海軍ゆかりのと違い、艦の近くにはいきませんが、せっかくなので… ガイドブックには音声テープガイドと書かれていましたが、 幸運なことに、現役の隊員さんがボランティアとしてガイドしてくれました 滅茶苦茶おもしろかったんですが、伝えきれないので割愛 のとじま DSC_2327.JPG DSC_2329.JPG 北の方がミサイルを飛ばしているので、 「あたご」と「みょうこう」が日本海に出ているとのことでしたが、 DSC_2339.JPG みょうこうが、ちょうど舞鶴に帰ってきました DSC_2350.JPG 続いて、ましゅう DSC_2356.JPG お尻 止まっているおかげで、結構近くに寄ってくれました DSC_2361.JPG ひゅうがも大きかったですが、ましゅうはそれ以上で、大迫力でした DSC_2363.JPG 特徴的なのが、前方の6機のクレーン DSC_2374.JPG 引揚ゆかりの港を見たあとに戻ると、 DSC_2380.JPG みょうこうが、ふゆづきの横に停泊していました ひゅうがやふゆづきのある方には行きませんでしたが、大満足でした 遊覧船から降りて、お土産屋に寄ったりしてたら、バスの時間が中途半端だったので、 DSC_2384.JPG 赤レンガ博物館へ そんなこんなで、東舞鶴駅に戻って、観光終了 いやあ、楽しかったです 初めて生で軍艦を見ましたが、その存在感に圧倒されました すごいの一言 行って良かったです