あおかみろんぐ

フィギュアとバイクとシャニマス

【CB250R】富山・石川ツー1日目 ~富山は大崎姉妹の出身地~

盆休みにCBちゃんと北陸へ旅立ってきました。
北陸自動車道を使って西に進み、富山西ICで下車。
北陸へ向かう、良い感じのツーリングプランが無いのがホント残念。作って?

 

 

新港大橋

f:id:aokami:20190817124503j:plain
「新港大橋」は日本海側最大規模の斜張橋。延長は約600m。橋桁から海面までの高さは約47m。主塔の高さは127m。(看板情報抜粋)

f:id:aokami:20190817124727j:plain
いやね、実際でかい。
海沿いということもあって、周囲に大きな建造物も無いので、良い意味で一層目立つし綺麗。

橋自体は、歩行及び自転車は通行禁止ですが、車道の下に「あいの風プロムナード」という通路があるので、歩行者も東西の移動は可能です。
ただし夜間は通行禁止。
代わりに運賃無料の県営渡船代行車両があるという良対応。

 

f:id:aokami:20190817125223j:plain

せっかくなので、駐車場に停めてエレベータで様子だけ見てきました。

f:id:aokami:20190817124931j:plain
なんか雰囲気ビンビンに感じちゃうんですけど・・・。

 

f:id:aokami:20190817125124j:plain
眺めも抜群。
やっぱ高ぇわ・・・。

戻って、でっぱつしようと、ふと見上げると、

f:id:aokami:20190817125413j:plain
吹流しが真横向いてるんですけど、それは・・・。(真横=風速10m/s以上)
ま、行けるでしょ(慢心)

・・・・・・。

完走した感想ですが、思った程の強風は感じませんでしたね(感じないとは言っていない)
ただ、橋から数m上空にいたトンビくん達はクッソ哀れなほど風に煽られてたので、やっぱり強風みたいっすね。

絵はありません。撮れてませんでした(半ギレ)
最近ちゃんとSDカード認識してくれないんな。所詮は中華アクションカム・・・仕方ないね。


この橋のおかげで東西地域への移動が半分になるし、橋からの景観も良いし、橋自体を含んだ景色も良いです。
加えて通行料金も無いのが素晴らしい。

で、橋からも景観も大して期待できない三郷流山橋(仮)はどうなんすかね?まさかね?

www.sankei.com

通行料金は普通車150円、軽自動車100円、大型車250円で徴収期間は30年間を予定

 ふーん、そう・・・。

 

 

海王丸パーク

新湊大橋を渡ってすぐの海王丸パークに移動。
ここ自体は無料。

f:id:aokami:20190817130819j:plain

この帆船が「海王丸」。愛称は"海の貴婦人"。現存する最古の日本建造練習帆船らしいです。
ほーん、"練習船"ね。

 

¥400で船内を見学することができます。
ということで、乗船。

f:id:aokami:20190817131240j:plain

f:id:aokami:20190817131307j:plain
練習船ってんなら、「U」「Y」も載せていただきたかったですねぇ(ニチャア)

 

f:id:aokami:20190817131338j:plain

f:id:aokami:20190817131358j:plain
船内は隅々まで見学できます。
船の仕組みだけでなく、船内の暮らしも垣間見えて、なかなか見ごたえありますねぇ!
訓練生は8人で一部屋に押し込まれるのに、調理員は4人で一部屋になって、船長に至っては自室に風呂とトイレまであるというんだからおもしれぇよなぁ。

なお、どこの誰が認定したか知りませんが、この海王丸パークは"恋人の聖地"とされているそうです。

 

 

休憩

f:id:aokami:20190817132028j:plain
「新湊きっときと市場」で昼飯。

 

f:id:aokami:20190817132103j:plain
カニちらし(¥2,160)
いや、美味いよ?美味いけど、観光地価格にしても強気過ぎない?

レストランで食べましたが、店内では新鮮な魚をその場で調理してくれたりそのまま買えたりするので複数人で行って色々つつくのも楽しそう。ボクはソロでしたのでぇ・・・。
白えびソフトという気になるソフトクリームもありましたが、満腹でしたので、ほな・・・。

 

f:id:aokami:20190817132140j:plain
移動して、「越乃庭」でひとっ風呂。
料金は¥620。残念ながら、温泉ではなく銭湯ですが、海沿いにあるので景色はそれなりに良いです。湯舟に浸かると見えないけどね。
目の前は電車が走り、海では水上バイクが走りと、涼みがてらにボーっと眺めて、また浸かってと、だらだらするにはいい感じ。

 

 

雨晴海岸

f:id:aokami:20190817132441j:plain
駐車場は無いので、道の駅"雨晴"に停めます。
バイク用の駐車場ないか、交通整理のおっちゃんに聞いたら、看板前という好立地をご提供していただきました。ありがとナス!

 

f:id:aokami:20190817132544j:plain
なお、肝心の雨晴海岸はアンニュイな写真しか量産できなかったという。

 

f:id:aokami:20190817132611j:plain
道の駅の建物はオサレな感じ。

 

箱名入江

f:id:aokami:20190817133711j:plain

f:id:aokami:20190817133727j:plain

f:id:aokami:20190817133733j:plain
能越自動車道(無料)(ステキ)を使って、能登島IN。
能登大橋を通って上陸すると、○○○台目の車としてカウントしてくれます。
ホームページ全盛期のキリ番文化思い出しますねぇ(懐死)

 

f:id:aokami:20190817134145j:plain
で、「箱名入江」に到着。
今回のツーリングの主目的と言っても過言ではない。

f:id:aokami:20190817134300j:plain
ここは、1945年7月下旬から終戦にかけて、練習巡洋艦"鹿島"が係留した場所です。
敵機から逃れるためとされていますが、係留自体が極秘だったため、諸々の資料はほとんど残っていないとのこと。

f:id:aokami:20190817134421j:plain
訪れたのは8/11なので、74年前の今日、この場所には、確かに鹿島がいたということになります。
・・・胸が熱くなるな

 

APA

f:id:aokami:20190817134855j:plain
本日のお宿。

 

f:id:aokami:20190817135004j:plain
おバイクは、今は使われていない立体駐車場入り口に置かせてもらえます。嬉しい・・・嬉しい・・・。

 

そんなわけで1日目終了。
2日目に続きます。

 

【CB250R】ゆるふわインプレ

f:id:aokami:20190810151443j:plain
というわけで、なんやかんやあってVTRからCB250Rに乗り換えました。
なのでファーストインプレッション的なクソレビューゆるふわインプレをします。

 

 

長所

・デザイン

f:id:aokami:20190810151735j:plain
2019年式から2色追加されました。こちらは"キャンディークロモスフィアレッド"。
その名の通り、キャンディ塗装な赤いタンクがエロいカラーリングです。
黒の配色が多いですが、全体で見ると、前述の赤色と、倒立フォークとホイールのブロンズ色が差し色になっており、なかなか見栄えが良いです。

 

f:id:aokami:20190810152242j:plain
丸目のネイキッド。個人的にこれはやっぱり外せんよ。

f:id:aokami:20190810152331j:plain
ついでに、灯火類はLEDです。

 

 

・コンパクト

一番最初、跨ってビビる驚きの軽さ。車両重量144kg。その軽さのせいでおもちゃ感もちょっとありますが・・・。
f:id:aokami:20190810152737j:plainホイールベースは1,355mm。
さらにタンクとシートは、ニーグリップしやすい形に抉れているので、曲がり易い。

 


・燃費

信号少ない道を使えば40km/Lいく事もあります。

 

 

・視界が広い

f:id:aokami:20190810153413j:plain
目の前にはデジタル液晶メーターのみなので、VTR以上に視界が広いです。
逆に見えすぎて、慣れるまではちょっと不安になるかもしれない。

 

 

短所

・ウィンカーとホーンの位置が逆

f:id:aokami:20190810153922j:plain
例によって逆です。
最近のHonda車は全部そうなので、諦めて慣れろ。自分は慣れました(王者の風格)

 

 

・タンク容量

10リットルです。・・・少なくない?
なお、"CB125R"もタンク容量は同じです。ですが燃費はあちらの方が遥かに良いです。
"CB125R"は、2名乗車の定地走行で53.0km/L。
対する"CB250R"は、2名乗車の定地走行で44.5km/L。
よーいドンで無補給走行したら、シスターフッドに従って置き去りですね。

 

 

・ヘルメットホルダー無し
何もフォローありません。
タンデムシートを外してなんやかんやする面倒な仕様すらありません。(何も)無いです(無慈悲)
デイトナさんかキジマさん辺りで探そうね!

 


・積載性が貧弱気味

f:id:aokami:20190810154931j:plain
ケツ(タンデムシート)が小さいです。鍛えなおして。
まぁ"CB250R"はカフェレーサー寄りなデザインなので、必然的にケツもコンパクトになるんね。僕はケツ大きい方が好みです(大胆な告白)

 

f:id:aokami:20190810155435j:plain
マフラーが少々上がり気味なので、大き目のサイドバッグだと当たってしまうかもしれません。
写真のはタナックスのミニシェルケースです。これなら余裕。ツアーシェルケース2は持ってないので分かんないっすね(クソレ)
タンデムシートが小さいので、積載するならサイドバックでのサポートは欲しいところ。
リアキャリアパーツも売ってるのでそれを付けるのもアリだと思います。

 

 

その他所感

・メーター

f:id:aokami:20190810155937j:plain
フルデジタル液晶メーターです。
ギアインジケーターはありません。
表示切り替えるボタンが押しづらいんよ・・・。上下のボタンの境目辺りを押すと反応しやすいかな。

 

 

・乗車姿勢

腕の長さにもよるでしょうが、殿様スタイル~気持ち前傾な感じになります。
シートはちょっと固く感じますが、すぐに尻が痛くなることはありません。まぁ長距離走れば普通に痛くなる。そっちよか腰が痛くなる。
足付きは、サバ読み身長170cmの小生で、両足だと踵だけ付かないくらい。CBR250RRの方が足付き良かったのは驚く。

 

 

・エンジン音

f:id:aokami:20190810160418j:plain
相も変わらずクソザコライダーなのでこれが、エンジンによるものかマフラーによるものかは分かりませんが、固い印象を受ける音がします。
そのクセ走りは滑らかに感じるので、ギャップがあります。
VTR乗った後だと機械というより、電子機器に乗ってるかのよう。
まぁ、VTR(JBK-MC33)は2009年発売で、10年分の進化があるわけで、そりゃもう全然違うでしょうね。そもそもCB250Rは単気筒だしね。

 

 

総評

f:id:aokami:20190810161301j:plain

純粋に良いバイク
軽くてコンパクトなボディで扱い易く、初心者にもオススメできます。
6速に入れてからはスピードもグッと出てきます。
赤色はツヤっぽさのある見た目で好き。
積載性はフォローできますが、タンク容量が10リットルというのだけが残念。12リットルは欲しかった。

CB250Rはオールマイティに走ってくれるバイクだと思います。下道ガンギマリ性能も高いゾ!

 

【CBR250RR】ゆるふわインプレ

※ゆるふわインプレ=クソレビュー

 

f:id:aokami:20190804122535j:plain

なんやかんやあって"CBR250RR(通称:ニダボ)"を納車しました♡
まあ代車なんですけどね(明かされない真実)

ゆるゆるっと走ったし、せっかくなのでインプレ的なものを書きます。

 

長所

・デザイン

f:id:aokami:20190804124032j:plain

f:id:aokami:20190804124046j:plain
何にしてもまずはこれ。四ツ目の顔がバチクソカッコいい。
丸目派の小生も無条件で濡れるカッコよさです。
でも、四ツ目と言いつつ常時点灯は2つだけで、ハイビームで4つ点灯だったりするものもありますが、その点"CBR250RR"は流石。ご自身のアピールポイントが分かっていらっしゃる。

 

f:id:aokami:20190804123737j:plain
4つ常時点灯です。はい、イケメン。

 

f:id:aokami:20190804124217j:plain
ちなみにハイビームでは下側のサイド部分が点灯します。一層イケメン。濡れる!

 

f:id:aokami:20190804131952j:plain
チラッと見える金色の倒立フォークは、イヤらしい派手さはなく純粋にカッコいい。ついでにABS標準装備。

 

 

・エンジン音

f:id:aokami:20190804124536j:plain
クソザコライダーなのでこれが、これがエンジンによるものかマフラーによるものかは分かりませんが、とにかく乗ってて気持ち良い。
マフラーの形もカッコいい。

 

 

・ギアの範囲が広い
そんな気がした。スポーツモードで、5速で25km/hくらいから最加速できた。
発進もそこまでアクセル回さなくてできるので、エンストってのは普通に走ってる分には無縁そう。

 

 

・足付き
足ピンかも思いきや、とんでもない。
シート下は790mm。足付き性改良した"CB250R"でもシート下795mmなので、5mm勝っています。まあ、比較すると"CBR250RR"はそれほどサスが沈まないので、跨がると結局同じくらいなんだなこれが。
何にしても、サバ読み身長170cmの小生で、ポジションによっては両足の踵がベッタリ付くので、安心感は高いです。逆に、180cmを超えるような人だと、走行中は窮屈さを感じるかもしれんが知らん。

 

 

 

短所

・ウィンカーとホーンの位置が逆

f:id:aokami:20190804143110j:plain
一般的なバイクは、ウィンカーが上、ホーンが下ですが、"CBR250RR"は逆。というか最近のHonda車は全部そうみたいっすね。何なんすかねこれ(あさひ感)
慣れるまではちゃんと見てから操作することを強く勧めます(経験者は語る)

 

・ヘルメットホルダー無し
あるにはあるけど、例によってタンデムシートを外してなんやかんやする面倒な仕様なので、あるとは言わない(非情)
デイトナさんかキジマさん辺りで探そうね!

 

 

・サイドスタンドが出しにくい?
ちょっと奥に入ってる感じ。慣れればきっと解消される。

 

 

・手の平が痺れる
長距離乗ってると右手がビリビリ来ますねぇ。
乗車姿勢はそこまでスパルタではありませんが、前傾姿勢のため手に体重が掛かります。振動のせいもあるだろうけど、単純に自分自身がスポーティなバイク初心者なため、余計な力が掛かっていることが問題だと思うんな・・・。

 

 

・アツゥイ!
(内股が)ハッ…ハッ…アッー!アーツィ!アーツ!アーツェ!アツゥイ!

f:id:aokami:20190804134450j:plain
廃熱の流れのせいか、タンクやシートが熱いです。ストップ&ゴーが多い街中だと一層熱さを感じます。
冬ならむしろありがたいんでしょうけど、夏はヤバい。ズボンの中がヤバい。男性諸氏は種無し待ったなしだと思うんですけどそれは・・・。
でも、フルカウル乗りの有識者によると、そういうものらしい。やっぱり廃熱はネイキッドの方が優れてるんだなって。

 

 

その他所感

・メーター

f:id:aokami:20190804135613j:plain
ギアインジケーター有ります。
無くても良い派だけど、やっぱりあったらあったで便利でしたね。

 

 

・3つのライディングモード

f:id:aokami:20190804140116j:plain
左ハンドルに付いているMODEのスイッチを押すことで、Comfort、Sport、Sport+の3つのライディングモードを切り替えることが可能。
体感としては、アクセルの捻ったときの敏感さと加速具合が変わる感じでした。Sportだと"VTR"、Comfortだと"CB250R"っぽい加速具合かな。
自分は常時Sportにしてました。Comfortは発進のとき明らかに遅い。

 

 

・エンジンスタートとキルスイッチが一体化

f:id:aokami:20190804142323j:plain
すごく良いと思う。
暗闇の中でキルスイッチ操作されてても問題ない(私怨)

 

 

・タンデムベルトは収納可能

f:id:aokami:20190804142703j:plain

f:id:aokami:20190804142740j:plain
別に利点は感じないですねぇ。
むしろタンデムベルトを出すと、タンデムシートが外しづらくなるので、常時収納がベター。

 

 

・燃費
R4号レーシングや川沿い走って、30km/L前後くらい。
タンク容量は14Lあるので、雑に走っても350kmは行けるかと。

 

 

 

総評

f:id:aokami:20190804144610j:plain

f:id:aokami:20190804152505j:plain

f:id:aokami:20190804152547j:plain

f:id:aokami:20190804152531j:plain

f:id:aokami:20190804150110j:plain
何度も言いましたが、とにかくカッコいい
もちろん見た目だけでなく、足付きも良く、250ccとしては充分過ぎるパワーもあり、キビキビ曲がるので、乗りやすいと思います。
ネイキッドしか乗ったことなかったので、最初こそ、前傾姿勢とか、曲がるときにヘッドライトが付いてこないとかにビビりましたが、慣れてくれば大丈夫。
そうは言っても、やはりスポーティなバイクなので、街中走ったり、下道ガンギマリするには向かないですね。無論、できないわけではない。
まぁ「下道ガンギマリできるか?」でバイク選んでいるやつがいたら、そいつは確実にヤベー奴です。逃げろ!

 

お値段は張りますが、それだけの価値は確かにあり、所有欲を大いに満たしてくれます。
長々と書きましたが、要するに、"CBR250RR"は素晴らしいバイク。

 

 

シャニマス聖地巡礼 ~マイフェイバリット 桑山千雪~(わぁ牛丼検証) 2020/03追記。2020/09追記。

(2020/03:末尾に追記)

(2020/09:末尾に再追記)

 

 

 

  アイドルイベント『プライベート・タイム』概要

仕事で遅くなってしまった千雪とプロデューサー。送ると言うPに対して、夕食に誘う千雪。千雪に押し切られ、2人は夜の街に…。

 

概要に若干"(意味深)"な脚色がありますが、実際こうなんだから仕方ない。
『マイフェイバリット 桑山千雪』はサービス開始時から実装されているpSRで、このアイドルイベントは、千雪さんの卑しかエピソードを代表するコミュのひとつです。

 

何を食べるつもりだったのかと聞かれたPは、"牛丼"と答えます。

 

f:id:aokami:20190728114856p:plain

こ の 返 し で あ る

念の為に言っておくと、別に千雪さんは牛丼が特別好きだとか思い入れがあるだとか、そういう訳ではありません。

 

恐らくPが"家系"でも食べようかなと言えば、

f:id:aokami:20190728115058p:plain

でしょうし、

"二郎"と言えば、

f:id:aokami:20190728115247p:plain

と言ったでしょう。

 

つまり、ここでの千雪さんの目的は、何を食べるかではなく、Pと一緒の時間を過ごすことなのである。
故に、このコミュのタイトルに「牛丼」や「ディナー」と言った言葉はなく、「PrivateTime」(ネイティブ)なのである。

 

タクシーで帰らされるアイドルとは訳が違う。
千雪にはやると言ったらやる・・・『スゴ味』がある。

 

 

  聖蹟桜ヶ丘駅

このコミュ背景は"聖蹟桜ヶ丘駅前"にあります。

f:id:aokami:20190728115950j:plain

 

f:id:aokami:20190728120658p:plain

f:id:aokami:20190728120725j:plain

京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンターを正面に見据え、左には三菱UFJ銀行の看板があります。

 

で、実際の景色がこちら。

f:id:aokami:20190728122555j:plain

もう少し引いて撮りたいところですが、そうすると"川崎街道"の看板が見切れてしまいます。撤去して(過激派)
街中なので、背景絵のように星空を写すことはできません。

 

f:id:aokami:20190728123007j:plain

見える見える。

 

聖蹟桜ヶ丘を始めしてこの近辺は、シャニマスの背景として多く登場しています。気になる方は、他のブログ様やSNSに詳細が載っているので、そちらを見られると良いかと思います。

 

 

 牛 丼 検 証

さて、ここからが本題。
千雪さんとPは、どこで牛丼を食べたのか?

f:id:aokami:20190728123358j:plain

聖蹟桜ヶ丘駅前周辺には、"なか卯"、"吉野屋"、"松屋"の3店舗あります。

コミュ内のセリフで「ファストフード」とPが言っていたので、¥1,000超えるような高級牛丼ではなく、この3店舗のどれかだと思って良さそうです。

 

では、この3店舗の違いを見ていきましょう。

 

・現在地からの距離

"吉野屋"が1番近いですが、差は徒歩1分もないので、距離による優劣は無し。

・営業時間

"なか卯"と"松屋"は24時間営業。"吉野屋"は23時までとなっています。
遅くまで仕事をしていたとのことですが、流石に日付が変わるレベルではないと思うので、3店舗とも開いていたでしょう。

・外観

f:id:aokami:20190728124114j:plain
"なか卯"

f:id:aokami:20190728124204j:plain
"吉野家"

f:id:aokami:20190728124231j:plain
"松屋"

どこも一般的な牛丼屋らしい佇まい。
ただ、"なか卯"は、店の傍にキャッチのお兄さんらしき人が立っていましたね。

・ラインナップ
"なか卯"は、各種丼もの、うどん、そばなどがあり、牛丼がメインと言うより牛丼"も"あると言った方が正しいか。

"吉野屋"は、牛丼屋と聞いたときに多くの人がイメージするのではないだろうか。カレーや鰻重と言ったメニューもあるが、そこに牛丼で使っている具を付けることも出来るので、あくまでメインは「牛」という力強いメッセージを感じます。

"松屋"は、"吉野屋"とラインナップは似ています。期間限定メニューで洋食っぽいものが登場しがちですね。大きな違いは、一部商品を除いて味噌汁が必ず付くことだろうか。松屋と吉野屋が並んでいて、味噌汁を理由に松屋を選択した経験は誰しも一度はあるだろう。

・注文形式
"なか卯"と"松屋"は券売機。"吉野屋"は席に着いてからメニューから注文するタイプです。

 

千雪さんの口振りからして、恐らく牛丼屋は初めてなのでしょう。どんなメニューがあるのかも詳しく知らない筈。
であれば、券売機より落ち着いて選べるメニュー形式の吉野家の方が良いのでは?
白コートが似合う長身イケメン&コミュ力お化けのPなら、それくらいの配慮は空気を吸うようにやるだろう。

よし、楽しく話せたな(Q.E.D.)

 

結論:千雪さんとPは『吉野屋』で牛丼を食べた。

 

f:id:aokami:20190728124621j:plain

「牛丼 アタマ大盛(¥480)」

 

…しかし、千雪さんのことだから、「プロデューサーさんのおすすめはどれですか?」とか、「プロデューサーさんはどれを召し上がるんですか?」って、いつもの小首をかしげるポーズで聞きそうなんだよなぁ…。
それで、「わあ!美味しそう!じゃあ、それにします!」くらいのことは素で言うだろうし、そういうコミュだった気さえしてくる(ぐるぐる)

 

 

 

最後に

f:id:aokami:20190728124831p:plain

押すときは押す。引くときは引く。
この緩急こそが"百発百中のチユキ"の強さの秘訣なのかもしれない。

 

まぁ千雪さんのコミュでは、P自身のセリフもだいぶ落としにいってるというか、ちょっと他のアイドルと対応違うので、お互い確信犯なんじゃないかと思わなくも無い。

 

頑張れこがたん!負けるなこがたん!実家の定食屋の跡取りは君の手に掛かっているぞ!

 

 


(以下、2020/03追記)

 聖 地 閉 鎖

f:id:aokami:20200315081524j:plain

吉野家 聖蹟桜ヶ丘駅前店」閉店

どうして…どうして…。

 

 


 (以下、2020/09追記)

 聖 地 復 活

聖蹟桜ヶ丘吉野家が閉店してから約半年が経過した。

f:id:aokami:20200906105751j:plain

全国1,000万人のわぁ牛丼聖地検証勢は路頭に迷った。
視界に入る景色を色を失い、食事は喉を通らず、このまま朽ち果てるかに思えた…。

 

実際、千雪さんも少なからずショックを受けたのでないだろうか?

千雪さんは雑貨好きということもあり、モノとそれに宿る思い出を大事にしているように感じる。
朝コミュ13では、お気に入りのエプロンを修繕して長く使おうとしたり、
【はるかぜまち、1番地】の筆談コミュでは、Pが字を消そうとしたときに思わず声を出してしまうといった様子が描かれている。
イベントコミュの『薄桃色にこんがらがって』もそうしたところが起因していると言える。

聖蹟桜ヶ丘吉野家は、シャニPと初めて夕食を共にした、千雪さんにとっては言わば「思い出の牛丼屋」なのである。

…いやまぁ、劇中で背景絵が出てるわけでもなく、状況証拠だけで勝手に聖地!って騒いでるだけで、シャニマス世界では今も変わらずあるんだろうけど、それは、ね?

 

が、

そんな折、事態は一転する。

f:id:aokami:20200906110517j:plain
吉野家 聖蹟桜ヶ丘店 9/4グランドオープン』

 

f:id:aokami:20200906110705j:plain

 行くけん!!

 

 

f:id:aokami:20200906111427j:plain
リスポーン地点。

ホントは夜に行きたかったけど、この日は夜から雨って言うからね、仕方ないね。

では早速、開店したばかりの吉野家へ。
場所はここ↓

f:id:aokami:20200906111016j:plain
ん?この場所って…?

 

f:id:aokami:20200906111702j:plain
なか卯があったとこじゃないか!(薄茶色にこんがらがって)

もうこれ分かんねぇな?

 

とりあえず入店。
で、食べる。

 

f:id:aokami:20200906111933j:plain
『秋限定 "月"見牛とじ御膳』

他意はある(正直)

 

全席カウンターの模様。
でも各座席にUSBとコンセント付いてるのは凄いと思った。回転率早めな牛丼屋でガッツリ充電なんて厳しそうだけど、有るに越したことはないかと。
なお、営業時間は上記キャプチャの通り、24時間にパワーアップ。
いつでも"わぁ牛丼"できるね!喜べ

 

 

ちなみに、
吉野家があったところには日高屋が入ってました。

f:id:aokami:20200906112513j:plain

 

f:id:aokami:20200906113250j:plain
レトルトなんて言わず、今年のクリスマスは"わぁ牛丼"の地で"わぁ中華丼"で決まりだ!(地獄)

 

メガミデバイス BULLET KNIGHTS ランチャー

f:id:aokami:20190623132341j:plain

『メガミデバイス BULLET KNIGHTS ランチャー』(2019年5月24日発売)

 

メガミデバイス第10弾として、クソデカ武装を携えたみんな大好き片目隠しキャラが登場です。

 

f:id:aokami:20190623132655j:plain f:id:aokami:20190623132711j:plain

素体モード

 

f:id:aokami:20190623133005j:plain

表情差分「困り顔」

 

f:id:aokami:20190623133443j:plain

表情差分「キリッと顔」

 

f:id:aokami:20190623133519j:plain

表情差分「ショック顔」

 

f:id:aokami:20190623133605j:plain

前髪で隠れる右目もちゃんとあります。

 

f:id:aokami:20190623133747j:plain

素体はいつものように優秀。

 

f:id:aokami:20190623133918j:plain

優秀。

 

f:id:aokami:20190623133940j:plain

・・・優秀です。

 

f:id:aokami:20190623134009j:plain

手持ち武器?としてテーブルナイフが付属。
シルバーで塗装済み。成形色では腕などのパールっぽい白色です。
なお、次の第11弾のランサーではテーブルフォークが付く模様。

 

 

f:id:aokami:20190623134717j:plain

f:id:aokami:20190623134740j:plain

武装モード

 

f:id:aokami:20190623134846j:plain

見切れているランチャーをフレームに入れると、このでかさ。約34.5cmあるらしい。
クソデカ武装は好きだけど撮影スペースぎりぎりなんな・・・。
横向きにしても保持できるよう、スタンドがもう1セット付属しています。

 

f:id:aokami:20190623135526j:plain

パケ絵っぽく。

特徴的なランチャー以外の色分けは完璧。
金色は成形色では残念なので、スプレー塗装。
赤色はメタリックレッドで塗装しました。

デカールは要所だけ貼ろうと思ったけど、結構貼らないと見栄え良くならないことに気付いてそれなりに貼った。
しかし、この時点でもう額のデカールが剥がれているというね・・・。

素体の白パーツは光沢、それ以外はツヤ消しスプレーを使用。

 

f:id:aokami:20190623140453j:plain

ランチャーはショートバレルにできます(それでもでかい)。
この状態なら背中のサブアームだけで安定して保持可能。

後頭部から伸びる2本のチューブは、中にリード線が入っており、表情付けで非常に有効。

 

以下、フリーショット

f:id:aokami:20190623141121j:plain

f:id:aokami:20190623141029j:plain

f:id:aokami:20190623141218j:plain

f:id:aokami:20190623141227j:plain

f:id:aokami:20190623141259j:plain

f:id:aokami:20190623141158j:plain

武装とシルエットと色合いに一目惚れして購入しました。

ポロリし易いパーツが多いのでプラセメントは必須。手甲、スカートの3mm穴パーツ、脚装甲、ハイヒール、ランチャーの隙間が空く部分は接着しました。

ランチャーはモナカ割りで軽めに作られています。上で色分けが足りないとぼやきましたが、パーツが増えるとその分重さも増すので、現状で充分だと思っています。未塗装でも見劣りしないレベルですしね。

素体はよく動くし、サブアームのフレキシブルに動くし保持力も充分。後頭部のチューブで表情付けも楽しい。あとハイヒールというのも個人的にポイント高い。たかい。

 

クソデカ武装、片目隠し、ハイヒール。
ひとつでもピンと来たら、おひとついかかでしょうか?

 

シャニマス聖地巡礼 ~ゆらゆらアクアリウム 大崎甘奈~ 202012追記。

(2020/12:末尾に追記)

 

 ゆらゆらアクアリウム 大崎甘奈

 

 

 アイドルイベント『Aquarium white』概要

休日にPV撮影場所を探すため水族館にやってきた甘奈とP。
そこで甘奈は幻想的な光景を目にする。

 

 

  サンシャイン水族館

イラスト背景のクラゲのトンネルは、"サンシャイン水族館"にあります。

 

f:id:aokami:20190602191024j:plain

f:id:aokami:20190602191523j:plain

f:id:aokami:20190602191546j:plain

f:id:aokami:20190602185033j:plain

イベント内で甘奈の言葉を借りると、海に雪が降っているような綺麗な風景です。

 

で、実際の風景がこちら。

f:id:aokami:20190602185105j:plain

イラストと比べると、現実は長さが半分くらい&クラゲが満遍なく広がらないので、綺麗は綺麗なんだけど、イラスト見てからだと、あっ…てなる。
それもこれもシャニの絵が良すぎるのがいけない(確信)

イベント内では、冬限定の企画展のような言い回しでしたが、普通に常設展示ですのでご安心を。

 

f:id:aokami:20190602190023j:plain

f:id:aokami:20190602185955j:plain

見える見える。

 

f:id:aokami:20190602193109j:plain

f:id:aokami:20190602193130j:plain

はい、クリオネ

 

f:id:aokami:20190602193151j:plain

サンシャインにイルカなんてあるわけないじゃん!(ヤマト)


それと立ち絵背景の場所もサンシャイン水族館にはありません。
左の大きな水槽や、右の丸い窓の水槽に似たものはありますが、それぞれ別の場所にあり、この景色になりません。
円柱の水槽に至っては、そもそも無い。
"マイ・ピュア・ロマンス 桑山千雪"のように別の場所のと合わせてるのかもしれない・・・?

aokamilong.hatenablog.com

 

 

しかし、いくらロケハンとは言え、
休日に男女二人が水族館ってさぁ、これどう考えても…。

f:id:aokami:20190602211227p:plain

…これ以上は何も言うまい(慈悲) 

 

 

 

  最後に

サンシャイン水族館は、朝9時から営業しています。
イラストのような構図で撮るなら、人の少ない平日の開園直後が良さそう。現にそうした。

f:id:aokami:20190602195526j:plain

f:id:aokami:20190602195542j:plain

水族館でこんな写真が撮れるのは結構新鮮な気持ちがありますねぇありますあります。

 

立地のせいか料金は通常¥2,200とお高め。ただ、都会の水族館らしい写真もちょこっと撮れるし、天空のペンギンの展示は素直に興奮したので、決して悪くはない。

 

以下、普通に水族館の写真何枚か

f:id:aokami:20190602200258j:plain

f:id:aokami:20190602195926j:plain

f:id:aokami:20190602195942j:plain

f:id:aokami:20190602200002j:plain

f:id:aokami:20190602200025j:plain

f:id:aokami:20190602200035j:plain

f:id:aokami:20190602200050j:plain

 

 

 


(以下、2020/12追記)

 

 聖 地 再 検 証

新しいシャニマス聖地はないかと情報収集していると、
「ゆらゆらアクアリウムの聖地はサンシャイン水族館じゃない」
というセンセーショナルな一文を見つけました。

マ? 誤情報垂れ流しとかマズイですよ!!(冷や汗)

 

というわけで再検証。
行くけん!(恋鐘)

 

 

 しながわ水族館

やってきたのは"しながわ水族館"
というか、何ならシャニマスサービス開始する前に一度来てたんだよなぁ…。
思い出Lv.0かな?

 

f:id:aokami:20201205113230j:plain
で、しながわ水族館のトンネル水槽がこちら。
サンシャイン水族館のものとは異なり、クラゲではなく60種類の魚が泳いでいます。
トンネルの長さ、水槽の継ぎ目といった部分は、イラストと一致していると思います。

f:id:aokami:20201205130630p:plain

f:id:aokami:20201205113606j:plain

見える見える。

 

f:id:aokami:20201205114137j:plain
f:id:aokami:20201205114147j:plain
はい、クリオネ

 

f:id:aokami:20201205114259j:plain
f:id:aokami:20201205114335j:plain
へぃ、イルカお待ちぃ!

イルカもいます。そう、しながわ水族館ならね。

 

 

  聖 地 追 究 

もはや結論は見えている気がしますが、ここでもう一度改めて【ゆらゆらアクアリウム】のコミュ、『Aquarium white』を見直して、聖地判定要素を書き出してみました。

 ①トンネル水槽がある
 ②"クリオネ"がいる

 ③"イルカ"がいる
 ④”クラゲ”がいる
 ⑤背景絵の空間がある

 

①トンネル水槽がある
これは前述の通り、どちらの水族館にもありますね。
ただ、サンシャイン水族館のはトンネルと言うより長めのアーチと言った方がしっくり来る感じ。水槽の中身に目を瞑れば、しながわ水族館の方がイラストに近いです。

 

①"クリオネ"がいる
これも前述の通り、どちらの水族館にもいますね。

 

②"イルカ"がいる
しながわ水族館にはいました。

 

③"クラゲ"がいる
一応、どちらの水族館にもいます。
が、こちらは上2つと異なり文字情報だけでなく絵もあるのでそこから種類を特定してみます。
f:id:aokami:20201205122612j:plain

f:id:aokami:20201205124528j:plain

分かりやすいものをピックアップしました。
これを見ると、トンネル水槽のクラゲは"ミズクラゲ"であると分かります。

f:id:aokami:20201205122941j:plain

頭頂部?の、四葉のクローバーのような模様が特徴的です。
傘の縁には短い触手が生えており、中心には4本の口腕(こうわん)があります。

 

また、これ以外にコミュムービー内でのみ見られるクラゲも存在します。

f:id:aokami:20201205122014j:plain
こちらにも四葉のクローバーのような模様が辛うじて見えます。
ただ、傘の縁の触手が口腕よりも長いので、ミズクラゲではないと思います。…たぶん。いや分かんないけど…(予防線)

f:id:aokami:20201205125928j:plain

見た目と触手の雰囲気を見ると"アマクサクラゲ"っぽいかな。
これだと触手長すぎるけど。

少なくともトンネル水槽のクラゲは"ミズクラゲ"で大丈夫でしょう。

ミズクラゲはどちらの水族館にもいました。
が、サンシャイン水族館ではイラストと同様、トンネル水槽にミズクラゲがいます。

 

 

背景絵の空間がある

f:id:aokami:20201205132646j:plain
これが一番の問題。
完全に一致する空間はどちらの水族館にもありません。

が、背景絵の左にある大きな水槽はサンシャイン水族館に似たものがあり、照明の雰囲気的にもサンシャイン水族館の方を参考にしたと思います。

 

しながわ水族館はメインターゲットがファミリーだと思うので照明が明るい気がします。しながわ水族館で背景絵に近そうなのは↓のところくらいでした。

f:id:aokami:20201205133541j:plain

 

また、このゲーム内の水族館背景絵は【ゆらゆらアクアリウム】以降、3回登場しました(2020/12時点)
それらにヒントが無いか、ついでに見直します。
「他にもあるがエアプか?」って煽りが怖いですが、筆者未所持なんだなって生暖かい目で見守ってください。許して。

 

 

 

【凛世花伝】杜野凛世『くもらす -kumorasu-』

次に登場したのは2019/03実装の【凛世花伝】杜野凛世(2週目pSSR)のアイドルコミュ『くもらす -kumorasu-』です。
タイトルが不穏ですが実際そう。
ざっくり言うと、ロケの下見と称して凛世がPを水族館デートに誘うも寸前でドタキャンされるコミュです。

f:id:aokami:20201205135043j:plain

凛世は悲恋が似合うからね…仕方ないね仕方なくない。

ただ、流石にPも悪いと思っており、当日にウミガメって言葉通じそう的な話しをした経緯から、ウミガメへの伝言という体で一応フォローしています。

f:id:aokami:20201205140225j:plain

良かったね、凛世。

で、今度っていつだろうね? もうすぐ2年経つね?
Pくん…見損なったぞ。

 

だいぶ脱線しましたが、要は"ウミガメ"もいるみたいです。
で、ウミガメはどちらの水族館にもいます。はい次。

 

 

【錯覚・Darling】園田智代子『まさに・friend』

次に登場したのは、2020/01実装の限定pSR【錯覚・Darling】園田智代子のアイドルコミュ『まさに・friend』です。

凛世はキレていい。

このコミュではアジやサバやタイを見て智代子の食欲が爆発します(いっぱい食べる君が好き)
中でも場所を特定する決定的なセリフが選択肢にありました。

f:id:aokami:20201205141934j:plain
マグロがいる水族館は、"葛西臨海水族館"か、"いおワールドかごしま水族館"です。

加えて、

f:id:aokami:20201205142110j:plain
"ゴマフアザラシ"もいるようです。
"いおワールドかごしま水族館"にはアザラシもいるので、
【錯覚・Darling】園田智代子『まさに・friend』の聖地は、"いおワールドかごしま水族館"でQED

背景絵関係ないじゃん。

 

 

【水面を仰いで海の底】風野灯織『あれって目じゃなかったんだ』

次に登場したのは、2020/11実装の限定sSSR【水面を仰いで海の底】風野灯織のサポートコミュ『あれって目じゃなかったんだ』です。

灯織くんの迫真プレゼンから、これも場所が特定できました。

f:id:aokami:20201205143915p:plain
7500トンの巨大水槽があるのは"美ら海水族館"だけです。

ほわっ…イルミネって休日気軽に沖縄行けちゃうんですね…。
まぁアイドルとしてちゃんと稼げてるってことだよね。いいことだ。

 

 

 

  結 論 

最後めちゃくちゃ脱線しました。てへ。

結論としては、
トンネル水槽の構造は、しながわ水族館
雰囲気とクラゲは、サンシャイン水族館
です。

 

前述の、"マイ・ピュア・ロマンス 桑山千雪"聖地と同様に2つの場所を合わせていると思われます。
なので、どっちも正解ってことでノーサイドでいいね?

 

終わり!!閉廷!!以上!!皆解散!!

 

ドリームCB750FOUR生誕50周年『CBと駆け抜けた時代』展に行ってきた

f:id:aokami:20190607225523j:plain

ドリームCB750FOUR生誕50周年を記念した、『CBと駆け抜けた時代』展が開催中ということで行ってきました。
場所は、青山一丁目駅から徒歩1分の"Hondaウェルカムプラザ青山"。
開催期間は6/4~6/24。

 

f:id:aokami:20190607225951j:plain

アメリカからとにかくでかくて早いの作れと言われて、できらぁ!して出来たのがドリームCB750FOURらしいっす(語弊有)(写真右)
実際、量産品としては世界初の200km/h出るバイク作ったって言うんだから流石としか言いようが無い。

 

f:id:aokami:20190607230112j:plain

-ホンダ ベンリィ CB92 スーパースポーツ-
すべてはここから始まった!的な、初めて"CB"という名前がつけられたCBの始祖バイク。

 

 f:id:aokami:20190607230246j:plain

f:id:aokami:20190607230225j:plain

また、CB400sf、CB1100、CB1300sf、CB1300sbと、CB-Rシリーズ4台には跨がることができます。
特に面白いのがCB-Rシリーズ。
後発のCB-650Rは、CB-1000R以上の重量があり、跨がっただけで、ん!?ってなる。
一方で足付きは1番良かったです。
足付きは、CB650R>CB250R>CB1000R>CB125Rで良かったかな?
CB250Rは2019年からマイナーチェンジで足付き良くしたくらいだし、ホンダさんは足付き重視するようになったんですかね?

 

f:id:aokami:20190607230444j:plain

2019年モデルのCB250Rって良いよね・・・(フラグ)

 

f:id:aokami:20190607231124j:plain

消防バイクなんてあったんですねぇ。

f:id:aokami:20190607230717j:plain

白馬。

 

f:id:aokami:20190607231102j:plain

多くのライダー志望たちを筆下ろししたスーフォアちゃん。
教習所にあったのはバリクソ傷モノだったので、こんなに綺麗だと逆に違和感。

 

f:id:aokami:20190607232026j:plain

改めて見ると凄まじいなコレ・・・。

 

ドライブシミュレーションもあったのでやってみた。

f:id:aokami:20190607232051j:plain

・・・いや超絶やり辛い。
教習所のシミュレーションはちゃんとバイクシートに跨ってやるタイプでしたが、こちらは椅子。
ただでさえシミュレーションは振動やスピード感が無いからやり辛いのにさらにやり辛い。
ということで、採点されるコースは絶対当たり屋と幸せなキスをして2コマ即堕ち不可避だと思い、ツーリングコースを選択しました。
無事、キルスコアを稼いでクリア。
歩行者は全員当たり屋だと思え(戒め)

 

f:id:aokami:20190607233105j:plain

あとアブダビGP2018を走った実車も展示されてました。

 

このほか、浅野忠信さんや梅本まどかさんのバイクも展示されてたりASIMOもいた。
なお、残念写真しか撮れなかったので写真無し。
この先は君の目で確かめてくれ!(ファミ通

 

f:id:aokami:20190607233616j:plain

関東は遂に梅雨入りして、おバイクできない日々が続きそうです。
そんなときはこちらでCBシリーズに思いを馳せたり、跨ったり、ドライブシミュレーションでフラストレーションを貯めてはいかがでしょう?